明明知道還有該做的工作,或是該讀的書,
但內心的聲音卻在說:
「明天再做吧~」「下次再讀吧~」
因而造成該做的事情不斷拖延。
你有沒有過這樣的經驗呢?
請你想像一下,
如果該做的事情都能毫不拖延,
而且依序一個一個完成的話,
你的生活會變得怎麼樣呢?
1年後自己又會變成怎麼樣呢?
這次要介紹加拿大卡爾頓大學所提出的研究,
「情緒與拖延之間的關係,以及解決拖延的方法」。
ーーーーーーーー
仕事や勉強でやらなくちゃいけないとわかっているけど、
「明日でいいや」「今度でいい や」と思って先延ばしにしたこと、ありますか?
想像してほしいんですよ。
もしやるべきことを一切先延ばしせず、
1つずつ順番にスムーズに片付けることができたら
あなたの生活はどうなると思いますか?
で、1年後の自分はどうなっていると思いますか?
今回はですね、
カナダのカールトン大学っていうところが出した感情と
先延ばしの関連性 についての研究。
で、その解決法をちょっとお話していきたいと思います。
(來源:A-CLASS+8月第3部)